Hiroshima para sports association

広島県パラスポーツ協会
>
講習会情報

講習会情報

2023/11/20 【募集】令和5年度初級パラスポーツ指導員養成講習会

 

令和5年度初級パラスポーツ指導員養成講習会を下記のとおり開催いたします。

 

 

対 象 県内に在住または勤務する18歳以上(令和5年4月1日現在)の人で,職場・地域等におけるスポーツ,レクリエーション活動の担当者および,今後,障がい者のスポーツの振興に貢献する意欲のある人。 (4日間全日程の受講ができる人に限る)
日 時

令和6年1月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) 計4日間

場 所

広島県立障害者リハビリテーションセンター スポーツ交流センターおりづる

東広島市西条町田口295-3

交通案内≪PDF≫

申込み方法

所定の申込書(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入のうえ12月20日(水)までに持参・郵送(当日消印有効)・FAX・Eメールのいずれかで申し込む。(FAX・Eメールの場合は必ず着信確認をすること)

受講料

4,500円(テキスト代)など

実施要項・申込書

実施要項《PDF》

申込書《Excel》

日程表(予定)《PDF》

ポスター《PDF》

 

担当:大江

 

 〇テキストについて〇

 

講習会のカリキュラムが変更となり,指導教本も新しくなっています。

古いものは使用できませんので,ご注意ください。

    

 

     【○使用できます】         【×使用できません】

2023/10/08 【主催】ボッチャ(スキルアップ)開催

 

 


目 的

第4回広島県障害者ボッチャ競技大会へ出場する選手を対象に大会のルール等の周知を図るとともに,大会出場に必要な障害区分判定を行う。

日 時

令和5年11月5日(日)13:00~16:00

          13:00~14:00 ルール説明

          14:00~16:00 障害区分判定・実戦練習

主 催 公益社団法人広島県パラスポーツ協会
場 所

広島県立障害者リハビリテーションセンター

スポーツ交流センター おりづる アリーナ

対 象

第4回広島県障害者ボッチャ競技大会に出場する選手

申し込み

所定の参加申込書に必要事項を記入のうえ,持参・郵送・電話・FAX・Eメールの

いずれかの方法で申し込みをしてください。

【申込締め切り:10月24日(火)必着】

※持参以外は着信確認を行ってください。

 

★実施要項《PDF》

★申込書《Word》

 

2022/12/27 スキルアップ【卓球】講習会の開催について

 


目 的

卓球を競技として取り組んでいる人に技術指導を行い,

県内の障害者スポーツの競技力向上を図る

日 時 令和5年2月12日(日)13:30~15:30
主 催 スポーツ交流センター おりづる
場 所

広島県立障害者リハビリテーションセンター

スポーツ交流センター おりづる アリーナ

対 象

療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の所持者で,卓球を競技として取り組んでいる人

※2月26日(日)開催の障害者卓球大会(知的障害者・精神障害者の部)練習会を兼ねる。

(大会に出場しない方はお断りします)

※介助が必要な人は,各自で手配をしてください。

※サウンドテーブルテニスは実施しません。

定 員 10名(定員を超えた場合は初参加の方を優先し,抽選により決定します。)
申し込み

所定の参加申込書に必要事項を記入のうえ,持参・郵送・電話・FAX・Eメールの

いずれかの方法で申し込みをしてください。

【申込締め切り:2月5日(日)】

 

実施要項・申込《Word》

チラシ《PDF》

 

※お問い合わせはスポーツ交流センター(☎082-425-6800)までお願いします。

2022/12/21 パラトライアスロン講習会開催について《外部サイト》
2022/12/07 【追加募集】令和4年度初級障がい者スポーツ指導員養成講習会について

 

『令和4年度初級障がい者スポーツ指導員養成講習会』について,追加募集を行います。

 

 

追加募集人数 14名(先着順)
申込締め切り 12月21日(水)※必着
申込書

実施要項(追加募集)《PDF》

申込書(追加募集)《Excel》

その他 その他詳細な情報は《コチラ》をご覧ください

 

 

 

2022/12/04 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会にお申込みいただきました方へ

 

「令和4年度初級障がい者スポーツ指導員養成講習会」にEメール・FAXでお申込みいただきました方へのご案内です。

実施要項にも記載しておりますとおり,Eメール・FAXにてお申込みいただきました方はお電話にて着信確認をお願いしております。不具合等で受信漏れがないかの確認です。

着信確認をされずに,お申し込みができていない場合には受講いただけませんのでご了承ください。

受付時間は休館日を除く9:00~17:00となっております。休館日は《コチラ》をご確認下さい。

 

2022/06/09 【募集】スポーツ推進委員協議会研修会について

 “パラスポーツ”と聞くと,障害のある人がするスポーツというイメージを持っていませんか?

パラスポーツとは「障害があるためにできないことがある」「障害の増悪化の恐れがある」などの

理由から既存のルールを一部変更しているスポーツのことを言います。パラスポーツは障害の有無はもちろん,

年齢や性別も問わず誰でもできるスポーツです。広島県パラスポーツ協会では,パラスポーツを活動に取り入れたい

スポーツ推進委員協議会のお手伝いをします!研修だけでなく,実践までを丁寧にサポートいたします。

この機会にぜひ“パラスポーツ”をやってみませんか?

 

 

主 催 公益社団法人広島県パラスポーツ協会
対 象 県内のスポーツ推進委員協議会
費 用 無料
申 込 別紙申込書に必要事項を記入のうえ,事務局まで申し込む
その他

実施要項《PDF》

申込書《Excel》

チラシ《PDF》